東京都港区元麻布 3-10-23に引っ越し致しました。
2018.04.22
会社情報
東京都港区元麻布 3-10-23に引っ越し致しました。
2017.04.01
サイト更新
お得な制作プランを掲載致しました。
2017.02.01
サイト更新
東京アドメディカのWebサイトをリニューアル致しました。
受け手である医師の立場を理解し、伝わるを目指します。
最高の技術者を結集するプロジェクト方式を採用し、国内屈指のクリエイターをアサインします。
ロスの少ない医療広告ディレクションノウハウと適切なディレクションで、クリエイターの能力を最大限に引き出します。
伝わることを意識するシナリオ力。
国内最大手のグラフィック制作会社の中で最も多くの医療広告を主導したディレクター陣。
私達がいま最も力を入れている部署になります。
医療業界のWEBでは、医療従事者向けサイト、医療従事者情報の会員制サイト、一般向けサイト、コーポレートサイト、などが想像出来るかと思います。デジタルコンテンツは医療従事者や患者さんなども日々インターネット検索で最適な情報を取り入れています。私たちはサイトの構造設計から情報デザインの考えなど含め、ユーザーベネフィットを優先したユーザビリティをご提案させて頂きます。
視認性
グローバルナビ
誘導戦略
ファインダビリティ
レイアウト配置
最適なレスポンシブとは
入力フォームの心理
チェックシート
ペルソナ
F型視線移動
ベネフィット
マーケティング戦略
ターゲットとなる医療系の資材デザインは主に医療従事者向けや一般の患者さん向けなどになります。コミュニケーションツールの資材として近年ではWEBやスマートタブレットなどが増えて来ていますが、リーフやパンフレットを使用して説明する事はまだまだ多いと思います。患者さん向け冊子などではイラストを多用した簡単で分かりやすいデザインにしたり、ドクターやコ・メディカル向けには効能・効果が分かるグラフや大きさに気を使ったデザインとするように、ターゲットによってデザイン設計の基準は変わると思います。また、クライアントによってシンプルでスタイリッシュなデザインを好む方、リッチな表現のデザインを好む方など様々です。私たちのデザインは、1人ではなくチームで対応していますので、どのようなデザインでも納得頂くまで何度も対応しご提案出来るクリエイティブ力があると自負しております。
医療系資材デザインについて医療従事者向けプロモーションツールとして、製薬メーカー様であれば、薬物が人体にたいしてどのような影響を与え効果を発揮するのか、医療機器メーカー様であればCADデータからどのようなモーションの演出にしてみせるのか、そのようなメカニズムをハイクオリティな3DCG(コンピューターグラフィック)で制作し表現します。
私たちが作るプロモーションツールはクライアント様の為のものです。
ご担当者様とのコミュニケーションを大事にしていますので制作途中で修正が発生した場合でも妥協はせずにどのような意見や相談もおっしゃって下さい。
関わっている皆様が納得して頂くために私たちは最大限のお手伝いをさせて頂きます。
私たちは医療従事者向け広告のプロモーション制作を総合的に支援致します。
企画・提案
製品を如何に分かりやすく伝えられるか?を元にご担当者さまと一緒に何度も何度も打ち合わせをしアイデアを形つけていきます。
撮影
ロケ撮影の許可取り、都内・郊外のホテル撮影、病院やオフィスでの撮影など、どのような撮影場所でも柔軟に進行します。また急なスケジュール変更になった時でも私たちは全く驚かず次回の撮影日程などスムーズに対応をすることが出来ます。
ビジュアル
フォトリアルなCG、写真を多用した合成、様々なイメージのイラストなど、想像を遥かに超えたハイクオリティなビジュアルをご提供します。
映像制作
発売イベントのオープニング動画・講演会用オープニング動画は、3DCGを駆使し、まるで映画のオープニングのような映像の仕上がりです。エレメントを1つ1つ丁寧に作り込んだ動画は観る人は引き込まれ期待感を煽る演出になっています。
制作会社によって料金設定が違うと感じる方は多くいると思います。東京アドメディカの料金設定は他社よりも高いと思われる方、安いと思われる方など様々です。それは見積りだけで高いと判断をしているのか、最終の成果物に対して安いと判断されているのかでクライアント様の金額の見え方が変わるのではないかと思います。
東京アドメディカのお見積りは成果物として満足して頂くのはもちろん、納品するまでのパフォーマンスと対応を重視した料金設定となっています。
制作費=クリエイティブ力+パフォーマンス力+対応力=ご担当者様の社内・社外の評価
東京アドメディカは2012年11月15日に一般向けの広告制作会社から独立し、医療系専門の制作プロダクションを2人ではじめました。一般広告も医療系広告もユーザーに認知され、クライアント様のニーズにお応えする事は同じです。
私たちはヘルスケアの広告制作という現場で最高のクリエイティブと最大のパフォーマンスを企業理念としている会社です。